seekaのアシッドケア縮毛矯正についてご説明いたします。
写真のような自然な仕上がりもできます。
縮毛矯正とカットの所要時間は約3時間ほどです。
オプションメニューにより変わります。
縮毛矯正は、髪のクセを矯正し、扱いやすくする施術です。
ただまっすぐにするのではなく、自然な丸みをつけたり、ストンと落ちるように仕上げたり、かけ方によって仕上がりは変わります。
まっすぐすぎるのは苦手、かけているのが分からないくらい自然に、などなどご要望にもお応えします。
髪のクセを矯正する、縮毛矯正は、実はかなり髪に負担のかかるメニューです。
デジタルパーマをかけていたり、ブリーチをしている髪には負担が大きすぎてかけられません。それ以外でも、髪の中の栄養が失われている状態だときれいにかかりません。
髪の状態によってはきれいにかけられない場合がありますので、ご相談のうえ、他の方法をご案内する場合があります。
かける場合も、かけられない場合でも、その後のスタイルまでしっかりとサポートします!ご安心ください♪
ダメージの度合いにより、使用薬剤を変えたり、保護の目的のトリートメントを使用しています。
髪の状態と相談しながら、負担が少なく、かつ、きれいにかかるように施術をします。
髪は状態が悪くなると、縮毛矯正やカラーなどでもいうことを聞いてくれなくなります…。なるべくダメージは少なくいきたいですね。
ここでは料金についてご案内いたします。
アシッドケア縮毛矯正+カット(ご新規の方) *初回カウンセリング料込 | 15800円 |
---|
アシッドケア縮毛矯正+カット(再来の方) | 13800円 |
---|
ポイント縮毛矯正(前髪のみなど小範囲)+カット | 9800円~ |
---|
トリートメントメニューとご一緒でのご利用をおすすめいたします。
縮毛矯正の基本的な流れのご紹介です!
場合によっては工程が前後いたします。
仕上がりのイメージなどをお話しいただいて、スタイルを決めていきます。
これまでの施術履歴などをお聞きします。髪の長さによっては何年か前の施術でも影響があります。しっかりとお聞きして、薬剤などを決めます。
シャンプー・カット後、髪を濡らした状態で、1つめのお薬を塗布します。髪を柔らかくするお薬です。
塗布後お時間を置きますが、髪質や状態、お薬の種類によって時間は異なります。
放置時間後、シャンプー台でしっかり流します。
ドライヤーで乾かした後、アイロンでまっすぐにしていきます。
高温での施術となりますので、少しでも気になるところがあればお伝えください。
アイロンが終わったら、2つ目のお薬を塗っていきます。
柔らかくして形を整えた髪の状態を固定するお薬です。
こちらも塗布後少しお時間をおいてから流します。
その後トリートメントなどをして終了です。
お席で乾かしながら、お手入れ方法をご説明させていただきます。
ご自宅でのお手入れ方法や、次回縮毛矯正のタイミングなど、お話しします。
最後までお読みいただきありがとうございます!
縮毛矯正はダメージの大きいメニューですので、しっかりとお話ししたうえで施術させていただきます♪
ご不明な点や、ご予約については、問い合わせフォームよりお気軽にご相談ください。
ご連絡お待ちしております!